メルボルンといえばやはりコーヒースタンド。
もう日常にコーヒーやカフェが根付いているこの文化が本当に羨ましい。
ということで、メルボルンの人達も愛するコーヒースタンド3選をご紹介します。
(どこもフリートラム内にあるので、アクセスも便利。頑張れば徒歩でも回れます。)
1. Dukes Coffee Roasters
2.Patricia Coffee Brewers
3.Market Lane Coffee
1. Dukes Coffee Roasters
店内から漏れる暖かい光と緑縁の外観が特徴的な”Dukes Coffee Roasters”
お客さんの数に比例してバリスタの数も多め。
待つことなくすぐにコーヒーをいただけるのも嬉しいところ。
フード系も充実していて、大好きなエスカルゴレザンとクロワッサンアマンドの二大巨頭が並んでいてテンションアップ!
店内はあまり広くないので、テイクアウトかさくっと一杯嗜んで立ち去るのが良さそう。
ラテをいただきましたが、ビター感強めで私の口には少しあいませんでした…。
Dukes Coffee Roasters
2.Patricia Coffee Brewers
”Patricia Coffee Brewers”に辿り着いた頃、ちょうど雨が降ってきたメルボルン。
それでなくとも混んでいた店内に、雨宿りがてらコーヒーを…という人でさらに狭い店内はいっぱいに。
バリスタとお客さんが楽しんで会話をしている姿が印象的でした。
運よく窓際の席(と言ってもスタンド)が空いていたので、私も少し雨宿りを。
オーダーしたフラットホワイトは、エスプレッソとミルクのバランスが良くてこの前に食べたドーナツの甘さを調和させてくれました。
お砂糖も置いてあるので、自分好みの甘さに調整もできますよ。
この日のフードは、コーヒーやエスプレッソと相性抜群のクッキーやブラウニーなど、スイーツ系のみ。
狭い店内の装飾は、いたるところにセンスの良さが光っていました。
ロゴの書体といい、内装といい、今回ご紹介する3つの中で一番好きなデザインのコーヒースタンドがこちらでした。
Patricia Coffee Brewers
3.Market Lane Coffee
最後にご紹介するのは、メルボルンに数店舗を構えるコーヒースタンド”Market Lane Coffee”
私が訪れたのは、コリンズストリート店(上)とカールトンストリート店(下)。
フードは、甘めのものからサンドイッチなどの軽食まで種類は豊富。
ご紹介した3つの中で、最も私好みだったのが”Market Lane Coffee”のラテ。
しっかりエスプレッソの味もしつつ、ミルキーなミルク感がベストマッチでした。
言ってしまえばチェーン店なのかもしれないけれど、そこはさすがメルボルン。
チェーン店とは思えないクオリティの高さに感動したのでした。
Market Lane Coffee
そして最後に番外編…!
メルボルン滞在中、数え切れないほど飲んだラテの中で、私が一番美味しいなと感じたのが”Burnside Coffee”のラテ。
元々行こうと思っていたわけではなく、ふらっと立ち寄ったコーヒースタンドだったのですがまさかのビンゴ!
私が好きなミルク感強めのラテ。
ビター感強めや酸味のあるラテが好きな方にはあまりおすすめできないですが、ミルキーなラテが好きな方にはとってもおすすめです。
事前にカフェを下調べして行くのもいいけれど、現地で良いカフェに出会えると嬉しいし、それがまた旅の魅力のひとつでもあるなぁと感じたのでした。